運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-02 第159回国会 衆議院 総務委員会 第5号

同時に、国と地方の均衡ある発展を目指すという立場から、国と地方税源比率一対一にすべきだということを訴えてまいりました。  総務省のお考えも比較的この考え方に近いというふうに私は理解をしているんですけれども、この補助金につきましては、平成十五年度に五千六百億円、平成十六年度に約一兆三百億円の改革に踏み切った。

長沢広明

1982-05-10 第96回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

もしこれを所得税から住民税へという形で行ったといたしますと、現在の国税地方税税源比率が六五・七%と三四・三%でありますが、これが国税で五七・八%、地方税が四二・二%というふうになりまして、これはアメリカの地方税連邦税と州税合わせた比率にほぼ等しくなるわけで、まず第一段階として、これぐらいの自主財源比率を国から地方に一歩譲るという形で考えてはどうかというふうに思っております。

牛嶋正

1971-05-19 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第29号

鎌田政府委員 これはもともとの出だしが、私ども、先ほど来大臣も申し上げておりますように、市町村特定財源比率というもの、税源比率というものを上げるということで、自動車税あるいは軽自動車税の、この道路整備五カ年計画の期間中の臨時増徴を行ないまして、それを市町村に全額譲与する、こういう考え方に立っておったわけでございますから、この譲与率、これはまあ非常に荒っぽい言い方になりますけれども、私どもといたしましては

鎌田要人

  • 1